- HOME
- >
- 中学受験スタディ・タウン小学生 TOP
- >
- スタディ・タウン小学生とは
スタディ・タウン小学生とは?
お母さまも、知れば納得。
「8つの疑問」晴らします。

そもそも、
どんな学習サービスなの?
『スタディ・タウン小学生』は、スマホ・パソコン・タブレットなどを通じて、いつでもどこでも、何度でも自分都合で受けることができる映像授業を提供するサービスです。
お子さんが志望する私立中学校の入試傾向を、長年にわたり深く分析・掌握した講師陣(合格実績を多数有するプロの家庭教師)が、合格点をとるためのヒケツをネット講座を通じてお教えします。
ほとんどのお母さまが、「塾よりもはるかに距離が近くて、講師から情熱が伝わる。まるですぐ隣で、手取り足取り指導を受けて いるようなわかりやすさ。ネットだけど全然ドライじゃない」と驚きます。

新サービスでしょ。
合格実績はあるの?
『利用者数は毎年増え続け、延べ1万人を突破。結果、逆転合格者も続出しています。模試の合格判定が20%で、塾からは「合格はまず無理ですね」と言われ自信を喪失していたお子さんも、みごと志望校に合格。そんな誇らしい実績が続々と生まれています。
なぜ、開設間もない映像講座なのに、これほどの成果をあげられるのか。理由があります。創業の1995年以来、私たちは「一橋セイシン会」として、首都圏の激戦区において家庭教師サービスを磨きあげてきました。映像講座のバックボーンには、ここで蓄積されたノウハウと豊かな経験があるのです。在籍しているプロ家庭教師は約1万5000名。中学受験で首都圏最大級の合格実績を誇っています。
「学びの品質」=(教え方と学び方の着眼点の鋭さ、学習効果の大きさ)、そして 「学びのホスピタリティー」=(お子さんのやる気をアップする知見)を強みに、累計2万世帯超のご家庭に成績アップという満足を提供。塾や予備校、あるいは他社の家庭教師の学習成果に満足できなかったご家庭が指名くださる、深いノウハウと厚い実績。これらの知恵をぜんぶ投入した学習サービスが、スタディ・タウン小学生です。

家庭教師サービスで、
首都圏最大級の合格実績あり。
映像講座の利用者も、
延べ1万人を突破しています。
スゴ腕の講師、
教え方も一流ってホント?
「スタディ・タウン」には、20余年にわたり家庭教師サービスで磨いた独自の指導ノウハウを、すべて惜しみなく注いでいます。上位0.1%のトッププロゆえに大人気で、個人で依頼すると費用負担も大きくなるスゴ腕の家庭教師たち。そんな一流のプロが有する『お子さんを惹きつける話術と卓越した学習理論』をベースに、<確実に成果を生み出す楽しい映像授業>を開発しました。
塾の先生も、平均レベルの家庭教師も、教えてくれない。類似の映像授業でも扱っていない。そんな画期的で鮮やかな発見がある学びだけを、中学受験生に提供し続けていきます。
講師の思いのこもった言葉やしぐさに、「親子でファンになっちゃって」と笑うご家族も少なくありません。

なぜ、紙のテキストより
頭に入りやすいの?
「スタディ・タウン」は映像授業だから、講義の内容がスラスラと頭に入ってきます。自分で「読む」のが苦手な子でも、「見る」だけなら負担なく取り組めるのです。
あるお母さまはこう言います。「“ごはんよー”と呼んでも、“あとちょっとだから”と言って聞かないんです。夕飯そっちのけでスタディ・タウンに没頭するんです。」
また、別のあるお母さまはこう言います。「以前は勉強よりゲームをしたい子でした。でも今は、暇があればスタディ・タウンを見るようになったんです」と。
映像だから、
テレビのようにのめりこめる。
すっと頭に入ってくる。

塾のあいまでも、
苦手が克服できる?
「塾で多忙だからこそ、スタディ・タウンを選びました」そんな賢い選択をするお母さまも増えています。映像授業は、教える側に合わせる必要はまったくなく、学ぶ側のスケジュールやご家庭の都合にあわせて、自由自在に活用できるとても便利なツールだからです。
端末の電源をつければ、いつでも好きなときに、講師が熱心に解説し始める。サンドイッチ片手でもOK。スマホかタブレットがあれば、クルマの中だって瞬時に勉強の場に変身します。
また、塾の授業の場合、わからないところがあっても、どんどん進んでいってしまいます。授業後に質問したくても、他のお子さんに先を越されて、なかなか自分の番が回ってきません。結局、時間切れで翌週に持ち越しということも。わからないところを解決できないまま、1週間を過ごすことになりやすいんです。その欠点を、「スタディ・タウン小学生」の映像授業なら補完することもできます。わからないところがあったら、一時停止できます。戻って、もう一回見ることもできます。不明点を持ち越しません。その場でパッと解決できるのです。
多忙な塾との両立にも、うってつけ。
あいまの15分でも、
映像授業はすぐ集中できる。
途中で止めても、
好きなときに続きから見れる。
わからなければ戻れる。繰り返し見れる。

えっ⁈ 入試直前は、
映像講座だけで十分?
直前期は追い込みの時期です。緊張感をもって取り組まなければならないときですが、やはり子供は部屋で一人きりで勉強するのが苦手。人との関係の中で、エネルギーを得てこそがんばれるもの。だからこそ、スタディ・タウンです。
画面のむこうには、いつもの先生がいます。本人のペースで、学びたいところを、何度でも繰り返し教えてくれる、励ましてくれる。また、勝負の直前期だからこそ、ちょっとした安息も不可欠です。
スタディ・タウンには、暗い夜道の通塾や集団授業の負担はありません。通塾が多くなれば拘束時間が長く、大切な暮らしが犠牲になってしまう。直前期だからこそ、夕食時の団らん、しっかり睡眠も大事。
その点、スタディ・タウンなら、ときにリビングでリラックスしながら、伸び伸び勉強に取り組むこともできます。実際、「子どもの表情が晴れやかになって、主体的になった!直前期にぐんと伸びた」そうおっしゃるお母さまが実に多いのです。
塾のカリキュラムと併用したあと、
「入試直前期は、
映像講座だけで学力が上がった」
という多数の声が。

親の負担まで軽くなるって、
ホント?
これは利用者の実際の声なのですが、「親がうるさく勉強を管理しなくても、スタディ・タウンのおかげで、ウチの子、自主的に取り組むようになった」という、うれしい反響をいただいています。お風呂に入る時間なのに、ソファに座ったと思ったら、またスマホで過去問を見ている。親が塾のテキストの解説を見て教えていたり、解説のほぼないSAPIXなどは市販参考書を買って隣に張り付いたり。そんな重い負担が、ぐっと軽くなります。
中学の入試問題や塾のカリキュラムは、東大生でも解けないといわれます。なぜなら、「中学受験特有の特殊な解き方」があるからです。したがって、親が中学受験経験者であっても、親が我流で解き方を教えてしまうと、返って子供が混乱するというリスクもあります。また、お子さんは思春期・反抗期の入り口ですから、親のうるさい指導は、大喧嘩のもと。子どものやる気を奪ってしまう危険も。
スタディ・タウンなら、このような親が勉強にかかわる負担とリスクの多くを取り去ることができる、と評判です。
さらにはスタディ・タウンなら、お子さんのみならず、ご両親もいっしょに参加してしまう。「ママ、この問題解けないでしょ?僕、わかっちゃったよ」と仲間のように会話がはずむことも。「この講師、大事なポイントになると、目と声が大きくなるくせがあるね。つい引き込まれるねえ」とお父さまが笑います。
スタディ・タウンなら、ご両親にとって塾への送迎の負担もなく、家庭教師を部屋に招き入れるストレスもない。家族全員が横並びで受験へと向かっている一体感が、ご家庭に芽生えるのです。
お子さんの自主性アップ。
親の指導負担も、親子喧嘩は減少。
ご家庭が明るくなります。。

価格は安いの?
それなりなの?
価格について、お母さま方は口々にこう評価くださいます。
「5年分の過去問を塾で教えてもらうと仮定して、計算してみたんです。すると目がまわる金額に。これはお得だ、と迷いが消えました。」
「個別指導とか、追い込み時の家庭教師とか、いろいろ料金を調べたんですけど、とても期待できる効果と出費が見合わない。スタディ・タウンは自由に主体的に学べるし、よく考えれば掘り出しものだなあって。」
「実際に映像講座を見てみたんです。このクオリティーなら、塾の集団授業より期待できるんじゃないかと率直に思いました。わからなければ繰り返し見ることができるでしょ。塾ではありえないメリットがありますよね。それを秤にかけたら、格安だと思いました。」
このように経済的なお母さまほど、費用対効果に厳しいお母さまほど、スタディ・タウンを評価くださるのです。
もし5年分の過去問を、塾で勉強したら。
そう考えると断然お値打ち。
それがお母さまの結論です。
スタディ・タウン小学生の講座一覧
中学受験 首都圏110校「10倍分かる過去問」
中学入試のプロ講師が、過去問を映像授業で解説。
これまでの過去問は「答えや解説を見ても、なぜそうなるのかよくわからない」というように「解説」が弱点でした。
この映像授業の魅力は、「分かりやすい解説」。
「10倍分かる過去問」が、受験対策の最高の味方になります。
「平成30年 中学入試に出る時事問題・理科」
最も対策しづらい理科の時事問題を解決する映像授業です。
中学入試で出題される確率の高い時事問題を厳選。
本番直前、秋以降に起きた最新の時事もタイムリーに盛り込み、出題のされ方、解き方まで解説した講座です。
スタディ・タウン合格体験談はこちら
スタディ・タウンを利用して、2017年入試に見事合格された方の合格体験談を94名分掲載しています。
インタビュー動画、直筆アンケート、実際に利用している写真など、貴重な体験を 数多くお寄せいただいていますので、2018年入試合格に向けて参考にご覧ください!